受験を考えているあなたへ
先輩たちからのメッセージです。来年の春、お会いしましょう。
私は高校3年生の11月まで部活を続けていました。
夏休みもオフは数日しかなく、周りの受験生と比べると勉強時間が足りませんでした。ですが、専門志望の私と大学志望の周りでは必要な科目もレベルも違っていたので、絶対に比べないようにしました。 部活を引退するまでは苦手な英語を克服するために通学時間を利用して単語をひたすら覚えました。過去問を取り寄せたら学校の先生に解答をつくってもらい、わからない問題は質問するなどして勉強していました。
過去問を解いているうちに出題される傾向に気付くので、その分野の色んな難易度の問題を解いて対策しました。
面接はグループ討論なので、自分の意見を伝えるだけではなく、相手の意見を聞くということも大切にして臨みました。
自分が目指している学校の特徴を知れば、難しく考えることなく質問にも答えられると思います。
入学式で会えるのを楽しみにしています。頑張ってください!
2年生
勉強し始めたのは高校三年生の春からです。10月まで部活をしていたので、夏休みに苦手な英語を重点的に勉強しました。
面接は、学校で集まって週一回練習しました。この学校は個人面接ではないので、グループ討論の練習をしたり、面接の質問の傾向を調べて、対策をしました。 面接するのは初めてだったので緊張しましたが、しっかり話そうと思いすぎずに、自分の思いを正直に話すことを心がけた方がいいと思います。
ポイントは、簡潔に話すこと。結論を言ってから、理由を説明することで、自分の中でもまとまりやすいですし、聞いてもらいやすいです。先生方は、質問に対して、自分の意見が言えるかどうかを見ていると思います。人と違う意見を言わなければならないや、うまく答えなければならないと思わずに、自分の伝えたいことを自分の言葉で伝えることを大切にして、面接に臨んでください。
応援しています。頑張ってください!
2年生
勉強し始めたのは高校3年生の夏休みからです。とにかく苦手だった数学を重点的に勉強することから始めました。
数学の公式や英単語は通学途中や暇なときに覚えるように心がけていました。
面接や集団討論は特に緊張してしまうと思いますが、笑顔でハキハキとできていれば大丈夫です!
頑張ってください!
2年生
勉強をしだしたのは、部活を引退した高校3年生の5月頃です。英単語や漢字の暗記だけ高校2年生の夏に初めていました。
先に暗記をしておくことで、英文の勉強をスムーズに進められたり、本校の漢字の書き取り問題は難しい傾向にあったから対策ができたりとても役に立ちました。面接は過去の質問を調べて、高校で週に1度グループ討論と面接の練習をしました。
面接で大切なこと自分の意見を相手に伝えることです。
長く話すことや、ひねった意見を言うなど内容を意識しすぎずにしないで自分の言葉でしっかり相手に伝えることを大切にしてください。
緊張をほぐす方法や物(入試に持ってきて大丈夫なもの)を持ってくるのもいいと思います!
頑張ってください!
2年生
私は本格的な受験勉強は夏休み前から始めました。特に私は英語が苦手だったので、そこを重点的に勉強していました。毎日、長文の問題を最低1問するようにし、単語や文法の知識、読解力を鍛えていきました。数学はワークを何度も解くようにしていました。しっかりと公式を覚え、解けるようになるために、さまざまな問い方の問題で勉強していました。面接は、何が言いたいかを自分の中ではっきりとさせ、自分の言葉で伝えることがいいと思います。グループ討論は、学校で看護系を受験をする何人かで集まって練習をしました。自分の意見をしっかりと伝えることと、相手の話を聞く姿勢が大切です。また笑顔も忘れずに!
入試はとても緊張すると思います。でもそれは周りも同じです。
深く考えすぎず、落ち着いて、自分のできる限りのカを発揮してください。応援しています。
1年生
私は5月末に部活を引退してから本格的に勉強を始めました。
私は基礎を固めるために、英単語帳を使って毎日勉強していました。長文でも、わからない単語や忘れていた単語は小さなノートにメモして頻繁に見ていました。
また、数学は1つの問題集を何周も解いていました。面接は学校で練習をして、討論も数人で行い、色々なお題で練習しました。面接はとても緊張しますが、焦って早口にならないように意識することが大事だと思います。
上手く言おうとせず、自分がどう考えているのか、思っているのかをはっきり伝えることが大切だと思います。
1年生
私は、大津赤十字看護専門学校の一般入試を受験しました。私はサッカー部に所属しており5月まで部活をしていました。
本格的に勉強を始めたのは5月からで、センター試験を受ける予定であったので本校の受験科目とは異なる教科も勉強していました。
一般入試の受験日がセンター試験の直前にあったので、センター試験を受けようと考えている方は一ヵ月ほど前から入試対策をするべきだと思います。
本校の受験科目は、国語・英語・数学Ⅰ又は生物基礎の三科目で私は国語・英語・数学を選択しました。センター試験・二次試験の対策もしていたため、この三科目の勉強は過去問を見る程度でした。しかし本校は、面接が入試に含まれておりグループ面接という少し特殊な形をとっています。
グループ面接は、在籍していた高校でグループ面接の練習をしました。私は一度しかできなかったですが、回数をこなす事で本番の緊張が軽減できると思いますので、できる限り練習をした方が良いと思います。面接では自分の意見を述べることが大事だと思いがちですが、「他人の意見を聞いて自分はどう思ったのか」が重要なのではないかと思いました。なので他人の意見に賛同する練習等をすると良いかもしれません。
入試は緊張すると思いますが、深呼吸をし落ち着いて臨んでください。
来年度、みなさんと一緒に過ごせることを心待ちにしています!頑張ってください!!
1年生
オープンキャンパスや文化祭では、生徒から直接話を聞くことができます。
また、個別学校案内もできますので、ぜひ一度お問い合わせください。