概要

名称
大津赤十字看護専門学校
住所
〒520-0035 滋賀県大津市小関町5-23
過程・分野及び学科
専門課程 医療関係看護学科・3年課程
学生数
学年定員 40名
総定員  120名
休業日
土/日曜日
国民の祝日に関する法律に規定する休日
日本赤十字社創立記念日(5月1日)
季節休暇(春季・夏季・冬季)10週

沿革

1896年
日本赤十字社滋賀支部病院から日本赤十字社病院へ模範看護婦1名を派遣
(3年間の養成を委託)
1904年
日本赤十字社滋賀支部病院で看護婦養成を開始
1950年
大津赤十字高等看護学院に改称
1976年
大津赤十字看護専門学校に改称
1987年
大津市小関町に新校舎竣工
1994年
全寮制を廃止
1995年
男子学生の募集開始
1997年
単位制を導入
2008年
情報科学室、第二実習室新設
2015年
情報科学室更新

実習施設

大津赤十字病院をはじめとした実習施設と学校が一体となった指導体制のもと、
学校で学習した知識や技術を臨床の場で応用展開し、一層の看護実践能力を育成します。
実習内容により、市町村保健センター・老人福祉施設・保育園・訪問看護ステーションなどでも行います。

PAGE TOP